こころのプラネット

間違った生き方や考え方が自分を苦しめていた・・・ 不安障害で苦しんだ当事者が出会ったこころの真実。森田療法を中心に、マインドフルネス・仏教心理学などを通して 苦しみの本質に気づき、とらわれのないこころのあり方さぐります。

「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧

不安とのつき合い方(2)

2020/01/30   -心理療法

《不安とどうつき合うか》 できること・できないこと 私たちの心を脅かす不安。 その不安という感情が生じる原因には、もちろん客観的に脅威が存在し、いわば避けがたいものもありますが、多くは自分自身の心が生 …

不安とのつき合い方(1)

《不安スペクトラム》 最近、「スペクトラム」という言葉をよく聞きます。科学や医療などさまざまな分野で使われる言葉で「連続体」と言う意味です。 「自閉症スペクトラム」と言えば、対人関係や強いこだわりなど …

生きる意味(2)

2020/01/22   -心理療法

《私にとっての「生きる意味」》 「人は人生の意味は何かと問う前に、むしろ私たちは人生から意味を問われている」 このフランクルの言葉は、退職後の第二の人生をどう生きたらいいのか思い悩んでいた私に、とても …

生きる意味(1)

《生きる意味》 “生まれて来てよかったと、ああ、いのちを、人間を、世の中を、よろこんでみとうございます。僕は自分がなぜ生きていなければならないのか、それが全然わからないのです”  (太宰治「斜陽」) …

認められたい(4)

2020/01/20   -心理療法

《「承認欲求」を克服するには》 これまで3回にわたって、「承認欲求」について述べてきました。 “自分を認めて欲しい” “周囲から評価されたい” という「承認欲求」は健全に働いている限り私たちが向上発展 …

認められたい(3)

2020/01/19   -心理療法

《承認を求め続ける》 私たちにとって承認欲求の最初の経験は母親(あるいは養育者)に対してでした。その後もそれは止むことがありません。 誰からも認めてもらいたい 私たちは大人になっても「承認」を求め続け …

認められたい(2)

2020/01/18   -心理療法

《認められたい》 条件付きの「承認」 “自分を認めて欲しい” “周囲から評価されたい” という「承認欲求」は健全に働いている限りは、私たちが向上発展するための大きな原動力になりますが、この欲求が満たさ …

認められたい(1)

《承認欲求とは》 ”人間は息をひきとるまで生涯をかけて、私を認めてくれ、私を認めてくれと、声なき声で叫び続ける可憐な生き物なのだと思われる”(矢沢永一「人間通」) 近年社会状況を分析する際の重要なキー …

受け容れられる

《他者からの受容》 自己受容と他者受容 先回、「あるがまま」との関連で「自己受容」について考えました。「自己受容」は自分ひとりだけで成り立つものではありません。自分を受け入れるためには、他者との関係も …

あるがままと自己受容

2020/01/05   -心理療法

《自己受容とは》 臨床心理学では、「適応」や「治癒」に関わる重要な概念として「自己受容」があります。 自己を「あるがまま」に観ることと「自己受容」とはどう違うのでしょうか。 治療における重要な概念 「 …

プロフィール

プロフィール

石井 勝
大学卒業後、放送局にて制作・報道などに
従事。その後独立。
思春期より不安障害に悩む。自助グループ
で活動するかたわら心理学を学び
臨床心理士・公認心理師の資格取得。
名古屋市在住。2015年より北アルプスの麓
長野県安曇野市で300坪の畑を借り
都会と田舎の二拠点生活を始める。
家族は妻・子ども3人。
趣味は野菜づくり・読書・世界辺境旅行等

リンク

お知らせ

お知らせ

現在ありません

PAGE TOP